お気に入り

40年越しの小さな 1in1out

こんにちは。先日裁縫箱を買い替えました。私の母は年代もあるのでしょうが、和裁洋裁が得意で小さい頃は姉とお揃いの服、最近では孫にレトロな生地でワンピースを作ってくれました👗服も簡単にお直しをしてくれるので、親戚や友人の服も直していたくらいです...
未分類

ベッド派?or 布団派?

こんにちは。みなさんは「ベッド派or布団派」のどちらですか?いろいろなネット調査があるので見ていると、調査年月の違いはあるにしても約6割がベッド派のようです。どちらを選んでもメリット・デメリットはあると思います。私の個人的な意見で言えば ■...
クローゼット・押入れ

娘の断捨離が止まらない

こんにちは。過去に何度か娘と断捨離をした記事を書きました。子どものスペースは何度片付けてもすぐに物が溜まってしまいますよね。我が家は特に学童クラブで作った折り紙の作品や絵が増え、あっという間にごちゃついてきます。夏休みに久しぶりに断捨離をし...
お気に入り

やっと巡り会えた箱

こんにちは。もう何ヶ月も前から買い替えたいなと思っていたものがあります。それは裁縫箱 ✂🎬子どもがいると裁縫をする機会も増えるので中身も少しずつ増えてきました。今使っているものはこちら ☟何とも質素😵このプラスチックケースは元々何が入ってい...
お気に入り

お気に入りのハンガー

こんにちは。片付けをしているともちろん見た目のスッキリさを求めていくようになります。例外なくクローゼット内も、ハンガーに掛かっている服がすっきり綺麗に並べられていると見とれてしまいます😍その服を掛けるハンガー。みなさんはどのようなものを使用...
クローゼット・押入れ

続々 娘との断捨離

こんにちは。前回の断捨離 第2弾で勢いづいた娘が夏服も断捨離しました。前回の記事はこちら ☟娘の服は1年前にかなり処分しました。しかも私が残して欲しいと心の中で思っていた服が殆ど処分対象でした😹もちろん娘と一緒に選んだのですが、とっくに好み...
クローゼット・押入れ

続 娘との断捨離

おはようございます。今日は娘との断捨離の第2弾です。夏休みに片付けたときに手つかずだった場所です。今回は下の部分、おもちゃ類の片付けになります。(写真は前回片付け前に撮ったものです)ここは片付けても片付けてもすぐに物が増えます😢娘の「好き❤...
リビング収納

小さな場所のお片付け(TVボードの引き出し)

こんばんは。今日はタイトル通り小さな場所、テレビボードの引き出し2段を片付けます。最近乱れてきたなとわかっていながらもそのままにしていた場所です。やはり写真で見るとごちゃごちゃ感がよくわかります💦■1段目■2段目お決まりの全出しです。小さな...
クローゼット・押入れ

服のリサイクル方法

こんばんは。先日クローゼットの夏服の断捨離をし、この時は3着処分することになりました。みなさんは服の処分はどのようにされていますか?私は今までに使用した方法は5つです。①廃棄②譲る③ヤフオク、メルカリで売る④リサイクルショップへ持って行く⑤...
キッチン収納

キッチン 引き出し(コンロ下)

こんにちは。今日はコンロ下の引き出しを片付けます。前回キッチンの引き出しを片付けたときの記事はこちらです。 ☟皆さんのご家庭はご夫婦共に料理はされますか?我が家の夫はよく料理をしてくれます。私はできるだけ時間を掛けずに料理をしたいので、参考...