こんにちは。
今日は食器棚の片付けです。
この食器棚は次の引越し時には処分することを決めています。

4年前に関東で家を購入した時には使わなくなったのですが、あと1回転勤があるのは間違いなかったので日用品を入れていました。



食器は今までに何度も断捨離してきたのでそれほど多くはありません。とは言っても全出しするとこれだけの量です。

グラス・マグカップ類はこれだけ。20個☕ 見直しします。

こちらは新婚旅行で添乗員さんに「新婚旅行でペアのものを購入しておくといい思い出になりますよ」と言われ購入したヴェネチアングラス。

小さいのは母へのお土産でしたが、お酒を飲まなくなった母には必要なくなり、里帰りの時に娘が気に入ったので持ち帰りました。模様が剥げてきていますがこれは気に入ってるのでまだ使います😝
これは夫の錫のタンブラー🍺お気に入りのようなので残します。3個もいる?とは思いますがそこはグッと我慢💦

こちらは宝酒造の工場見学に行き、試飲をしたときにもらったお猪口🍶全然使ってないので処分したい🥺ちなみに私は全くお酒を飲みません。なおさらいらない🤔

残りは大皿・小皿・お茶碗・急須。あと2種類ほど中皿が冷蔵庫に入っていますが、それも含めすべて残します。



あまりというか全然処分するものはなかった…😢不完全燃焼😓
とりあえずこんな感じになりました。☟


ちなみにこちら2段目は娘のスペース👧やましたひでこさんの番組を見てディスプレイ収納に目覚めました。右のカレー皿が空間を乱してはいますが現時点では彼女は気に入っているようです💛

次回は引き出しの断捨離です🤯
最後までお読みくださりありがとうございます。
コメント