ダイニング クローゼット《前編》

こんにちは。

今日はダイニングにあるクローゼットを片付けます。

こちら、引越したときのまま。2階で私が使用しているクローゼットが小さいため季節によって着る服を入れ替えています。

汚い…の一言😴 写真は嘘をつかないですね💦


とりあえず全出ししながらそれぞれ見ていきます。

■上の段にはこれだけ。二つのカゴと鞄。☟

左のカゴは殆どがマスクです。私は呼吸器が弱いので今でも会社ではマスクをしています。娘は給食準備でマスク必須のためついストックが多くなってしまいました💦

あとはティッシュ。 夫の鞄は休日しか使わないので別の場所に移動させます。

右のカゴの中はクイックルワイパーのシート・掃除機のゴミ袋他掃除グッズです。こちらは夫のエリアなので少し整頓をして終わります。


カゴの中はどちらも処分する物はなく整頓しただけで終わりました。とにかく消費していきます。



下の段は服以外これだけ入っていました。☟

■写真左下は日常使いのバッグ3つとベルト2本にアイロン台。バッグの上は新聞。


■これは学校用スリッパです。夫のが2つあるので確認します。


■このカゴの中にはガムテープや麻ひもママ友のお子さんに譲ろうと思っていた娘のサンダル。

アースレッドに関してはもう5年以上使用せずに眠っていました💦



クローゼットの奥に置いてあるキャビネットの中はこれだけ。☟

■上段は私のエリア。私のスキンケア用品とサプリのストック、コットン。



■中段はこれだけのものが入っていました。

写真下の左側は仕切り箱。右側はアクセサリーBOX💍


写真左上の紙袋の中身。☟

メイク用品とシュシュ、そして10年は使用していないアクセサリー。アクセサリーはもう処分します。


ヘアケア用品。部分白髪染めは間違えて購入した物。処分します。ケープは今使っている物が無くなったので洗面台収納へ移動させます。


■下段は掃除グッズと衛生グッズです。☟

こちらはコロナ禍初期に品薄になったアルコールを見つけたら買うというのを繰り返し溜まってしまいました。そして今だに残っています💦これはとにかく消費していくしかない😓


もう一つのカゴは夫のエリア。掃除グッズです。こちらはそのままにしておきます。


整頓だけしてキャビネットに戻します。


これでキャビネットは終了。

■フィットネス用品。こちらはヨガマットだけ残してマッサージボールとゴムベルトは処分します。


そしてこんな感じになりました。

■上はキチキチに詰め込んだ感じですね💦


■下はすっきりしました😝


処分する物はこれだけです☟


今回は長くなってしまったので、洋服はまた次の機会に見直します。


最後までお読みいただきありがとうございます🌸

コメント

タイトルとURLをコピーしました